現在PrEPの治療薬を内服していますが、何が必要ですか? 過去1年以内の検査結果(HIV検査・B型肝炎検査)を確認させて頂きますので、検査結果をご準備下さい。もし、検査結果がお手元にない場合や1年以上検査を行っていない場合は、改めて検査を実施して頂きますので、当クリニックの診療予約後検査キットをご購入下さい。
診察が必要でしょうか? お薬や検査キットが必要な方は医師の診察が必要となりますので、オンライン診療をご予約下さい。又、心配で落ち込んでいる方は、医師から話を聞くことで、正確な情報を得ることができますので、まずは診察を受けていただくことをお勧めしております。
クレジットカードは使用できますか? はい、使用できます。オンライン決済で使用できるカードは「VISA・Mastercard・JCB・AmericanExpress・Diners Club」となっております。それ以外のご決済につきましては、「銀行振込」・「代引き」となります。
薬だけ処方してもらえますか? 【PrEP】 お薬の処方は、医師の診察と検査結果の提出が必要になります。 (他で検査をうけて結果を持参されている方は、検査をスキップできます。) 【ED】 お薬の処方は、医師の診察が必要になります。
お薬の保管はどのようにしたらよいのでしょうか? お薬は乾燥剤入りのボトルに入っています。ボトルは室温で保管してください。冷蔵庫や高温になる車内などに置かないよう注意してください。旅行などでお薬をボトルから取り出して、ピルケースなどに入れて持ち歩くことは構いませんが、1週間分位にとどめましょう。
検査キットの購入方法はどのようにすればできますか? 検査キットをご希望の際は、オンライン診療のご予約をお願いいたします。 ご予約は、公式LINEアカウントからお友達登録していただければ、ご予約が可能となります。
HIVの検査を受ける時期は? 感染の疑いから 3 ヶ月ほど期間をおいてから検査することをお勧めします。通常 30 日以内で抗体が出来上がりますが、90 日ほど経過しないと抗体を示さない割合もないとは言い切れないからです。
検査の結果の有効期間はいつまでですか? 検査実施後、1週間以内の検査結果を有効としています。なお。検査結果はHIVとB型肝炎の結果が必要となり、当クリニックが販売している検査キットは、検査を行うタイミングも自由で且プライバシーが守られた状態で行うことが可能です。
運送会社はどこを使用していますか? ●Tafero EM (デシコビHTのジェネリック薬)の配送につきましては、佐川急便の宅配便にてお届けしております。 ※配送日等の配達指定も可能でございます。 ●Tafero EM (デシコビHTのジェネリック薬)とTADACIP 20mg (シアリスのジェネリック薬)を同封しての配送につきましては、佐川急便の宅配便にてお届けしております。 ※配送日等の配達指定も可能でございます。 ●TADACIP 20mg (シアリスのジェネリック薬)と検査キットの配送につきましては、日本郵便の「ゆうパケット」にてお届けしております。 ※配送日等の配達指定は出来ませんのでご了承ください。
PrEPとは、どいう意味ですか? PrEPとは、HIV感染予防を目的とした治療方法のことです。PrEPはリスクのある行為に対して事前から予防的内服を行うものです。PrEPはあなた自身でHIVから身を守る方法です。コンドームは相手任せの予防法ですが、PrEPは自分の意思で内服し、予防ができます。